2016年10月31日月曜日

Oracle VM Server 3.4.2 の Kickstart について。

最近、Oracle VM Server 3.4.2 で Kickstart インストールをためしています。

2.1.4 Automating Installation of Oracle VM Server with a Kickstart File
http://docs.oracle.com/cd/E64076_01/E64078/html/vmiug-install-kickstart.html

どうも boot loader のインストールがうまくいかないので、
とりあえず暫定対処の記録を残しておこうと思います。



気が付いたら、Oracle VM Server も GRUB2 になっていたので、
@post にコマンド記載しています。

Kickstart ファイルの様子。
# Kickstart file for Oracle VM Server 3.4.2
install
eula Accepted
url --url=$tree
lang ja_JP.UTF-8
keyboard jp106
network --onboot yes --device eth0 --bootproto dhcp --noipv6
ovsagent --iscrypted XXXXXXXXXX
ovsmgmntif eth0
rootpw --iscrypted XXXXXXXXXX
reboot
firewall --service=ssh
authconfig --enableshadow --passalgo=sha512
selinux --disabled
timezone --utc Asia/Tokyo
bootloader --location=mbr --append="rhgb quiet" --dom0_mem=800M
clearpart --all --drives=sda
zerombr
part /boot --fstype=ext4 --size=500 --asprimary
part / --fstype=ext4 --grow --maxsize=51200 --size=4096
part swap --size=1024
%packages
@base
@core
@ovs-virtualization
%post
grub2-install /dev/sda
grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
%end
view raw ovms342.ks hosted with ❤ by GitHub


Kickstart による処理の最後で、boot loader をインストールして
GRUB2 のメニューを生成しています。
# grub2-install /dev/sda
# grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg

ただ、もしかしたら Kickstart の仕込みというより、
Kickstart サーバにしている Spacewalk がまだ使いこなせていないのかもしれません。



宇宙遊泳はつづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿