2013年4月22日月曜日

Oracle VM CLI で VNIC 作成

今回は、Oracle VM CLI で仮想 NIC を作成してみます。
Oracle VM では、VM とは別に 仮想 NIC(VNIC)を作成して
あとから VM に追加します。

VNIC の作成

VNIC を作成するときは、VNIC 名(name)が必須です。
VNIC 名には、MAC アドレスを指定します。
OVM> create vnic ?
                 *name
                 description
                 network

VNIC を作成します。
OVM> create vnic name=00:21:f6:00:00:1e
Command: create vnic name=00:21:f6:00:00:1e
Status: Success
Time: 2013-04-22 23:51:24,583 JST
Data:
  id:0004fb0000070000f5a6fe4ae55d161a  name:00:21:f6:00:00:1e

作成した VNIC を確認してみます。
この VNIC はまだ、どの VM にも接続されていません。
OVM> show vnic name=00:21:f6:00:00:1e
Command: show vnic name=00:21:f6:00:00:1e
Status: Success
Time: 2013-04-22 23:52:00,123 JST
Data:
  Name = 00:21:f6:00:00:1e
  Id = 0004fb0000070000f5a6fe4ae55d161a
  Mac Address = 00:21:f6:00:00:1e

ちなみに、まちがえて既に存在する VNIC の MAC アドレスを指定してしまった場合は
エラーになります。
OVM> create vnic name=00:21:f6:00:00:1d
Command: create vnic name=00:21:f6:00:00:1d
Status: Failure
Time: 2013-04-22 23:51:16,084 JST
Error Msg: com.oracle.ovm.mgr.api.exception.IllegalOperationException: OVMAPI_8013E VNIC cannot be created with MAC address 00:21:f6:00:00:1d as one already exists. [Mon Apr 22 23:51:15 JST 2013]

今回は CLI で作成してみましたが、
VNIC の作成は Oracle VM Manager から実施したほうが
空いている MAC アドレスを探す必要がないので簡単だと思います。

以上、VNIC を作成する話でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿