2013年3月24日日曜日

Oracle VM 3 のNFSストレージ管理について。

今回は、Oracle VM 3(OVM3)でのストレージ管理の話です。

Oracle VM Manager(OVMM)では、
Oracle VM Server(OVS)が使用するストレージを
記憶域リポジトリ等を作成する前に登録しておく必要があります。
そのときに、ストレージごとに「ストレージの管理サーバ(Admin Servers)」を登録する必要があります。



下のスクリーンショットでは、「nfs_oel_236」 というNFSサーバに対して
「ovs321-2」 というOVSを管理サーバとして指定しています。
OVSの担当する「ユーティリティ サーバ」と呼ばれる役割とは別のものです。



この「管理サーバ」とは、
OVMMでストレージに対して管理操作(記憶域リポジトリ作成など)をするときに
そのストレージにに対して実際に処理をするOVSです。



管理サーバは、サーバプールをまたいでも指定できるので、
たとえば「どれが管理サーバだっけ」といった混乱を避けるために
管理サーバ用サーバプールを作ったりもできそうです。



「OVMM → ストレージ管理OVS」と「ストレージ管理OVS → ストレージ」の
接続経路をちゃんと確保しておく必要があるので
NW構成変更をするときには注意が必要です。

以上、OVM3のストレージ管理サーバの話でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿